2012年09月27日 (木) | 編集 |
お疲れ様です。
今日で夏休みの部活が最後だったらしいのと、石田君の記事数がついに二桁に突入したので、回想と対抗の意味でブログ書こうと思いました國木です。
夏休み終わっちゃいますね(´・ω・`)
長かったような気も短かったような気もしますが、振り返ってみると色んな事が思い出されるので、やっぱり長かったんだと思います。
その中でも夏合宿と長島旅行は、特に思い出深いです。
練習がキツかったり、ジャイアントフリスビーが怖かったりしましたが、やっぱ楽しかったです(*´艸`*)
後期の勉強や冬合宿のメニューはこれまで以上にハードであると予想されますが、今ならなんとか乗り切れそうな気がします。
朝晩が冷え込むようになったそうなので、体調を崩しちゃわないように気をつけて、後期も頑張りましょー (*・ω・*)
それではまた。
ps:同学年でトップクラスの体力を誇る面々が「もっと頑張らないと」とか訳のわからない事を言っていて置き去りにされそうなので金曜あたり自主練に行こうと思います。
って先に言っとく作戦ですけど多分金曜の朝になったら後悔します。
スポンサーサイト
2012年09月27日 (木) | 編集 |
今日の部活は体育館でバスケをしました。
部活のあるときにはバイトのシフトを外していたのですが、シフトを組む人が間違って今日10時から入るようになってしまっていて、なんとか変えてもらったのですが昼のピークの時間帯からは入ってくださいと言われたので12時に間に合うように、部活を少し早く上がらせてもらってバイトに向かいました。
そこでなんですが、部室に戻って着替えた時に部室前に停めてあった誰かの自転車の荷台に財布を忘れてしまっていたんです<<
バイト先に向かって制服に着替えているときに財布がないことに気づき、どこに落としてしまったんだろうとバイト中ずっとヒヤヒヤしていたのですが、バイト終わりに携帯を確認すると森先輩から「財布は預かった。返して欲しければ50万円用意しろ」という身代金(人ではないですが<<)を要求するメールが届いていました(笑)
森先輩に連絡すると部室のロッカーにしまっておいてくださったそうで、無事財布が戻ってきました。
よかったです。
森先輩ありがとうございました!
部活のあるときにはバイトのシフトを外していたのですが、シフトを組む人が間違って今日10時から入るようになってしまっていて、なんとか変えてもらったのですが昼のピークの時間帯からは入ってくださいと言われたので12時に間に合うように、部活を少し早く上がらせてもらってバイトに向かいました。
そこでなんですが、部室に戻って着替えた時に部室前に停めてあった誰かの自転車の荷台に財布を忘れてしまっていたんです<<
バイト先に向かって制服に着替えているときに財布がないことに気づき、どこに落としてしまったんだろうとバイト中ずっとヒヤヒヤしていたのですが、バイト終わりに携帯を確認すると森先輩から「財布は預かった。返して欲しければ50万円用意しろ」という身代金(人ではないですが<<)を要求するメールが届いていました(笑)
森先輩に連絡すると部室のロッカーにしまっておいてくださったそうで、無事財布が戻ってきました。
よかったです。
森先輩ありがとうございました!
2012年09月21日 (金) | 編集 |
どーも。久しぶりに記事を書きます黒本です。
本日は自主練をしたのですが、今回は僕の他に5人もいて
驚きました。8月中は割と自主練していたのですがいつも1人だったので、
自主練=1人みたいな風になってて・・・。
ま、とりあえず今日やったこと書いてきます。
初めに鶴舞公園でのランニングをした後、1年生5人と筋トレルームで
合流して筋トレしました。
アルバイトなりなんなりあって久しぶりの自主練だったので
以前は普通に軽く持ち上げられた重さもしんどくて・・。
「あれっ、この重さであってる・・よな・・?」とか
思いながら筋トレしてました。(笑)
やっぱり続けないと筋力はつかないそうです。(笑)
その筋トレの後で誰が言い出したかは知らないんですけど
「6人でサッカーやらないか?」という流れになり、
いつもの高架下?みたいなとこでサッカーやってました。
さすがにここまでの運動量になってくるとバテバテで、
僕も最後の方は
「あ~ボール行ったわ~誰か頼むわ~」みたいな感じで・・・。(笑)
でもなかなかいい汗かくことができたんでよかったです。
来週の月曜はアルバイトがあるので水曜日にでも顔を
出そうかなと考えてます。
おっと、その前に教科書販売があったかな・・?
本日は自主練をしたのですが、今回は僕の他に5人もいて
驚きました。8月中は割と自主練していたのですがいつも1人だったので、
自主練=1人みたいな風になってて・・・。
ま、とりあえず今日やったこと書いてきます。
初めに鶴舞公園でのランニングをした後、1年生5人と筋トレルームで
合流して筋トレしました。
アルバイトなりなんなりあって久しぶりの自主練だったので
以前は普通に軽く持ち上げられた重さもしんどくて・・。
「あれっ、この重さであってる・・よな・・?」とか
思いながら筋トレしてました。(笑)
やっぱり続けないと筋力はつかないそうです。(笑)
その筋トレの後で誰が言い出したかは知らないんですけど
「6人でサッカーやらないか?」という流れになり、
いつもの高架下?みたいなとこでサッカーやってました。
さすがにここまでの運動量になってくるとバテバテで、
僕も最後の方は
「あ~ボール行ったわ~誰か頼むわ~」みたいな感じで・・・。(笑)
でもなかなかいい汗かくことができたんでよかったです。
来週の月曜はアルバイトがあるので水曜日にでも顔を
出そうかなと考えてます。
おっと、その前に教科書販売があったかな・・?
2012年09月20日 (木) | 編集 |
先日の合宿で加野先輩や柳先輩の朝練前に登山の道を走って行ってこられたなどの偉業をお聞きし、
合宿中挑戦しようかと思ったのですが、結局朝から加藤(聖)と平坦な道を散歩程度しかせずに終わってしまったので、
これはもっと頑張らないといけないと思い、
今日は加藤(聖)とトレーニングルームで筋トレ後、鶴舞公園をランニングしました。
鶴舞公園をランニングしていて、ランニングコースがあるようで、100m、1600mなどと地面に書いてあるところが多数あったのですが、探しても探してもスタート地点が見つからないんです。
青色の丸で書かれたコースと赤色の丸で書かれたコースの100m地点は両方見つかったんですが、どこにもスタートと書かれたところはありませんでした。
公園内の地図を見てもコースは書いていなかったし、誰かスタート地点を知っておられる方がいたら教えてください!
公園の端に陸上競技場があったので最後にそこを一周全力で走ろうと加藤(聖)が言ったので走ることになったのですが、自分が高校のとき陸上部だった面影もなく、一周する最後のほうは足も思ったように動かずバテバテでした。
明日は他にも何人かで練習できるので、もっと体力をつけていきたいと思います。
合宿中の山登りの写真です



追伸:合宿中さまざまな先輩に大変お世話になりました。
すいませんでした。
合宿中挑戦しようかと思ったのですが、結局朝から加藤(聖)と平坦な道を散歩程度しかせずに終わってしまったので、
これはもっと頑張らないといけないと思い、
今日は加藤(聖)とトレーニングルームで筋トレ後、鶴舞公園をランニングしました。
鶴舞公園をランニングしていて、ランニングコースがあるようで、100m、1600mなどと地面に書いてあるところが多数あったのですが、探しても探してもスタート地点が見つからないんです。
青色の丸で書かれたコースと赤色の丸で書かれたコースの100m地点は両方見つかったんですが、どこにもスタートと書かれたところはありませんでした。
公園内の地図を見てもコースは書いていなかったし、誰かスタート地点を知っておられる方がいたら教えてください!
公園の端に陸上競技場があったので最後にそこを一周全力で走ろうと加藤(聖)が言ったので走ることになったのですが、自分が高校のとき陸上部だった面影もなく、一周する最後のほうは足も思ったように動かずバテバテでした。
明日は他にも何人かで練習できるので、もっと体力をつけていきたいと思います。
合宿中の山登りの写真です



追伸:合宿中さまざまな先輩に大変お世話になりました。
すいませんでした。
2012年09月19日 (水) | 編集 |
今日は3年の鈴木先輩、2年の加藤・佐藤先輩、そして僕を含めた1年生7人の計10人でナガシマスパーランドに行ってきました。
僕自身は、みんなが名古屋から出ているバスで行くのとは違い、近鉄桑名駅から出ている直通バスで現地に向かったのですが、初っ端から予定のバスに乗れずに皆を30分程待たせるというヘマをやらかしてしまい、申し訳なかったです。
ナガシマには午前10時頃に入場して、午後1時頃まで皆でジャンボ海水プールで遊びました。
平日で時期も時期だったために、プール内の人も少なかったために普段周りの客に気を遣うビーチボールでの遊び等が思いっきりできてよかったです。
そして、少し泳いでから稼働しているスライダー全制覇を目標に活動をスライダーにシフトチェンジ。見事、
プールから出た後は、遊園地内のレストランで昼食をとりました。
さすがに、こういったところの昼食はメニューが割高で何を頼むか1年生全員悩んでいましたが
1年生A「ハヤシライスにするかな~」
1年生B「俺はオムライスだな」
1年生C「お前はこのひつまぶし(1番高いメニュー)にでもすればいいんじゃないかw」
先輩 「今回、1年生の昼食は俺たちが奢るから」
1年生一同 Σ(゚д゚;)
といったやり取りで1年生全員先輩たちに奢ってもらいました(もちろん、誰もひつまぶしなんて頼みませんでした)。
その後は、パスポートを利用し乗り物に乗っていきました。昼食直後だったので楽な乗り物から慣らしていって、最終的には皆はスチールドラゴンやホワイトサイクロンに乗りました。
ちなみに、僕は
そして、午後5時ごろに土産店に行き、午後5時30分にバスに乗って帰りました。
帰ってから、シャワーを浴びたら日焼けによって、お湯が背中や足の甲にしみるといった影響も出ました。きっと、みんなも日焼けに苦しんでいることでしょう。
これで、ナガシマでの1日に関する話は終わりです。
最後に今回の参加者一同の感謝の言葉で締めようと思います。
では・・・
「柴田先輩、ありがとうございました」
2012年09月17日 (月) | 編集 |
合宿お疲れ様でした!
帰りは電車組の國木です。
時間がたっぷりあるので、電車組の様子報告をば。
電車つかないです。
あと二時間半ぐらいつかないらしいです。
というかここはどこなんでしょう…きそふくしま…?
岐阜なのか愛知なのかすらわかりません。
もしかしたら福島なのかもしれません。
のりやすに「岐阜?愛知?」って聞いたら、僕のミスを笑うことなく「長野だよ」と教えてくれました。
しかも「岐阜よりだよ」というフォローつきです。
山地は黙々とジャンプ読んでます。「面白い?」って聞いたら首かしげられました。
残りの四方は大富豪してます。まおちゃんがちょっと眠そうです。
とまぁ電車組はこんな感じです。
車組はあと一時間ぐらいなのかな…?
2012年09月17日 (月) | 編集 |
どーもどーも。
合宿終わりましたね!!
お疲れさまでしたー
あっという間でした…
取り敢えず楽しかったです(*^^*)
楽しかったです!!
常に足が筋肉痛でしたが(笑)
ただいま温泉上がりです。
ほっこりですねほっこり
お腹空いたので昼ご飯が楽しみです☆
それではこの辺で(^-^)/
合宿終わりましたね!!
お疲れさまでしたー
あっという間でした…
取り敢えず楽しかったです(*^^*)
楽しかったです!!
常に足が筋肉痛でしたが(笑)
ただいま温泉上がりです。
ほっこりですねほっこり
お腹空いたので昼ご飯が楽しみです☆
それではこの辺で(^-^)/
2012年09月16日 (日) | 編集 |
こんにちわかつき!!
ってことで合宿が始まったわけですが…とにかくツラいです!笑
まさかこんなにツラいとは思いませんでした(*_*)
1日目のランニングはもちろん、2日目の登山も完全にナメてました(*_*)
しかし、やり遂げた後の達成感や先輩達の優しさや凄さを実感できて充実しました!!
花火ではハメをはずせたり、おいしい食事を食べれたりと合宿を味わえストレスを発散できたのもまた充実でした!
では今から始まるBBQに備えたいと思います!!笑
ってことで合宿が始まったわけですが…とにかくツラいです!笑
まさかこんなにツラいとは思いませんでした(*_*)
1日目のランニングはもちろん、2日目の登山も完全にナメてました(*_*)
しかし、やり遂げた後の達成感や先輩達の優しさや凄さを実感できて充実しました!!
花火ではハメをはずせたり、おいしい食事を食べれたりと合宿を味わえストレスを発散できたのもまた充実でした!
では今から始まるBBQに備えたいと思います!!笑
2012年09月15日 (土) | 編集 |
もしもしからの書き込みですので読みにくかったらスミマセン
今日は夏合宿一日目でした。僕は電車組だったので6時間強かけて白馬まできました。
着いてから各部屋に分かれ準備をし、まず7km近くのランニングをしました。高校の部活で6kmは割りとよくやっていたので大丈夫だと思っていましたが、あの頃の体力は露も見られず終わるころにはバテバテでした。その後下半身強化のトレーニングがありましたが、そのおかげで今もう足にかなりきてます。花火のときは雨が降っていましたが楽しかったです。
さすがに9月半ばともなると夜は冷えますね。体調に気をつけてあと2日頑張りましょう。
今日は夏合宿一日目でした。僕は電車組だったので6時間強かけて白馬まできました。
着いてから各部屋に分かれ準備をし、まず7km近くのランニングをしました。高校の部活で6kmは割りとよくやっていたので大丈夫だと思っていましたが、あの頃の体力は露も見られず終わるころにはバテバテでした。その後下半身強化のトレーニングがありましたが、そのおかげで今もう足にかなりきてます。花火のときは雨が降っていましたが楽しかったです。
さすがに9月半ばともなると夜は冷えますね。体調に気をつけてあと2日頑張りましょう。
2012年09月13日 (木) | 編集 |
先週鳥取から帰ってきて、昨日というか日付をまたいで一昨日ですが、平針運転免許試験場に行き無事運転免許を取得しました。
今日の部活動は自分は鳥取県に免許を取得しに行っていたので、とても久しぶりだったのですが、みんな帰省などから帰ってきたようで今回は参加人数も多く体育館でバスケをしました。
やっぱり、大勢で運動をすると楽しいですね。
久しぶりに行って実感しました。
鳥取でも投入堂という山の上にあって断崖絶壁に建つ国宝の三徳山三佛寺のお寺を拝みに行くために、道なき道(三徳山は修験道の修行の場であるそうでハイキングコースではなく道のりは険しく、過去には死者が多数出ているということもあり、登るためにいろいろなルールがあり①安全のため必ず二人以上のグループで登らなければならない②服装と靴のチェックあり、スカートなどの登山に適さない服装は当然ダメで靴は登山用でないとダメで、寺で売っている滑りにくい藁草履を買わされました。)を登ったりして運動していたのですが、今日の部活でまたへとへとになりました。
夏合宿では山道を走るようなので、あと2日間で調整していきたいと思います。
練習後には、先輩や同期10人程度でムガルパレスにナンカレーを食べに行きました。
ナンが食べ放題なので嬉しかったのですが、休み間それほどガッツリ食べていなかったため、先輩からもらったにもかかわらず、前期の部活後ようには思ったより食べられず、すいません。
また、しっかり食べて筋力のほうもつけていきたいと思います。
今週末の夏合宿、頑張りましょう!

今日の部活動は自分は鳥取県に免許を取得しに行っていたので、とても久しぶりだったのですが、みんな帰省などから帰ってきたようで今回は参加人数も多く体育館でバスケをしました。
やっぱり、大勢で運動をすると楽しいですね。
久しぶりに行って実感しました。
鳥取でも投入堂という山の上にあって断崖絶壁に建つ国宝の三徳山三佛寺のお寺を拝みに行くために、道なき道(三徳山は修験道の修行の場であるそうでハイキングコースではなく道のりは険しく、過去には死者が多数出ているということもあり、登るためにいろいろなルールがあり①安全のため必ず二人以上のグループで登らなければならない②服装と靴のチェックあり、スカートなどの登山に適さない服装は当然ダメで靴は登山用でないとダメで、寺で売っている滑りにくい藁草履を買わされました。)を登ったりして運動していたのですが、今日の部活でまたへとへとになりました。
夏合宿では山道を走るようなので、あと2日間で調整していきたいと思います。
練習後には、先輩や同期10人程度でムガルパレスにナンカレーを食べに行きました。
ナンが食べ放題なので嬉しかったのですが、休み間それほどガッツリ食べていなかったため、先輩からもらったにもかかわらず、前期の部活後ようには思ったより食べられず、すいません。
また、しっかり食べて筋力のほうもつけていきたいと思います。
今週末の夏合宿、頑張りましょう!

2012年09月07日 (金) | 編集 |
こんにちは!( ´ ▽ ` )
なんとか免許をゲットしたものの、ペーパードライバーになる予定しかない國木です(-。-;
免許を取り終えてこちらに戻って来たので、今日は自主練に参加してみました(`・ω・´)
参加率低いとは聞いていましたが、まさか三人とは…(^^;;
聞く所によると、個人で練習されてる方もみえるようなのでそのせいもあるんですかね(´・_・`)
合宿に向けて体力を戻しに行く予定なのですが、なるべく多くの人と一緒に練習出来たらそれはとっても嬉しいなって
…あっそうだ学割発行しないと
それついでで参加するのもいいんじゃないでしょうか? (*・ω・*)
それではまた(◍•ᴗ•◍)
2012年09月05日 (水) | 編集 |
夏休み入ってから初めて部活いきました
全然いってなくてすいません・・・
でもいってみたら、人少なくてまたまたびっくり・・・
最初は5人しかいませんでした・・・
三年生で来てない人何人か電話してみると
「なんで今日きてないのー?」
「あ?めんどくさかった」
「今からこないの?」
「うん、いかない」
なんて会話が交わされる始末
なんも幼児ないんならいこうよ!
バスケしてたけど
やっぱ最低10人いないとつらいしさ!!!
バスケの後は
プールだったみたいなんですが
水着なかったので早退しました、、、
すいません
全然いってなくてすいません・・・
でもいってみたら、人少なくてまたまたびっくり・・・
最初は5人しかいませんでした・・・
三年生で来てない人何人か電話してみると
「なんで今日きてないのー?」
「あ?めんどくさかった」
「今からこないの?」
「うん、いかない」
なんて会話が交わされる始末
なんも幼児ないんならいこうよ!
バスケしてたけど
やっぱ最低10人いないとつらいしさ!!!
バスケの後は
プールだったみたいなんですが
水着なかったので早退しました、、、
すいません
| ホーム |