2016年07月06日 (水) | 編集 |
3年坂上です。
遅くなりましたが月曜のブログ書きます。
7/4の練習は体育館でバスケ、筋トレ、体幹をしました。この日は体育館の中が物凄い暑く、バスケの最中はずっと汗が止まらないぐらいでしたね…
水分補給とタオルは絶対に忘れないようにしましょう!
また、7月に入ったということで体幹にムーブが付きました。筋トレも徐々に回数を増やしていって、第二期の仕上げに向け頑張って行きたいですね。
あと、嬉しいお知らせが1つ。
新しく1人の一年生が練習に参加してくれました。ありがとうございます(*^^*)
スキー部はいつでも部員募集中です〜
短いですがこれで
遅くなりましたが月曜のブログ書きます。
7/4の練習は体育館でバスケ、筋トレ、体幹をしました。この日は体育館の中が物凄い暑く、バスケの最中はずっと汗が止まらないぐらいでしたね…
水分補給とタオルは絶対に忘れないようにしましょう!
また、7月に入ったということで体幹にムーブが付きました。筋トレも徐々に回数を増やしていって、第二期の仕上げに向け頑張って行きたいですね。
あと、嬉しいお知らせが1つ。
新しく1人の一年生が練習に参加してくれました。ありがとうございます(*^^*)
スキー部はいつでも部員募集中です〜
短いですがこれで
2016年05月21日 (土) | 編集 |
3年坂上です。前回休んだのでブログ書きますー
本日の練習には宏樹先輩と國木先輩に来ていただきました。どうやら前回も来てくださったようで大変感謝しております(*^^*)他の先輩方もお願いしますよ?
練習の前半はサッカーやりました。最近自主練でラン始めたのでちょっとは体力付いたやろと思いましたが全然走れませんでした。というかあれですね、5対5で全面はなかなかしんどいものがあります。フットサルコートで十分だよ。・゜・(ノД`)・゜・。
後半は体幹自重トレ組とラン組に分かれて練習しました。今は持久力の時期なんでつらいつらい言いながらランやってますが、夏になれば体幹筋トレをつらいつらい言いながらやることになるんでしょうね〜自分は筋肉が無いのでランより筋トレの方が嫌いな人間です☆
前回お休みしましたが、日曜日徹夜して体調を崩したというしょうもない理由なんで申し訳ないorzおまけに月曜日家帰った後、部屋の窓全開で半袖1枚の状態で寝てしまい、風邪で喉がやられました()
みんなも気をつけようね!
本日の練習には宏樹先輩と國木先輩に来ていただきました。どうやら前回も来てくださったようで大変感謝しております(*^^*)他の先輩方もお願いしますよ?
練習の前半はサッカーやりました。最近自主練でラン始めたのでちょっとは体力付いたやろと思いましたが全然走れませんでした。というかあれですね、5対5で全面はなかなかしんどいものがあります。フットサルコートで十分だよ。・゜・(ノД`)・゜・。
後半は体幹自重トレ組とラン組に分かれて練習しました。今は持久力の時期なんでつらいつらい言いながらランやってますが、夏になれば体幹筋トレをつらいつらい言いながらやることになるんでしょうね〜自分は筋肉が無いのでランより筋トレの方が嫌いな人間です☆
前回お休みしましたが、日曜日徹夜して体調を崩したというしょうもない理由なんで申し訳ないorzおまけに月曜日家帰った後、部屋の窓全開で半袖1枚の状態で寝てしまい、風邪で喉がやられました()
みんなも気をつけようね!
2016年04月23日 (土) | 編集 |
お疲れ様ですー。3年坂上です
日付変わっちゃいましたがブログ書きます。
先日の練習は2つに分かれてインラインとスラックラインを中心に練習しました。
練習には4人の1年生が来てくれました。ありがとねー(*^^*)
僕はインラインから練習しました。今年の1年生は皆優秀ですね、転ばずに滑れてます。
僕が1年生だった頃は立つのにすらかなり苦労したはずなんですが…なんでやねーん。
隣にローラーで遊んでるアルペンの4年がいた気がしますが、見なかったことにしましょ。疲れてるんですよ多分。
後半はスラックラインと3ポイントを少しやりました。スラックラインは1年生皆苦戦してた様ですね。バランス感覚は競技スキーにおいて重要なので練習がんばりたいところ。
練習後は新歓でお食事に行きました。更に1年生が2人来てくれたので、大人数で話が盛り上がって楽しかったですね。来てくれた1年生は本当にありがとうございます!
新歓も終わってしまいましたが、まだまだ盛り上げて行きましょう!スキー部はいつでも部員募集中です!
日付変わっちゃいましたがブログ書きます。
先日の練習は2つに分かれてインラインとスラックラインを中心に練習しました。
練習には4人の1年生が来てくれました。ありがとねー(*^^*)
僕はインラインから練習しました。今年の1年生は皆優秀ですね、転ばずに滑れてます。
僕が1年生だった頃は立つのにすらかなり苦労したはずなんですが…なんでやねーん。
隣にローラーで遊んでるアルペンの4年がいた気がしますが、見なかったことにしましょ。疲れてるんですよ多分。
後半はスラックラインと3ポイントを少しやりました。スラックラインは1年生皆苦戦してた様ですね。バランス感覚は競技スキーにおいて重要なので練習がんばりたいところ。
練習後は新歓でお食事に行きました。更に1年生が2人来てくれたので、大人数で話が盛り上がって楽しかったですね。来てくれた1年生は本当にありがとうございます!
新歓も終わってしまいましたが、まだまだ盛り上げて行きましょう!スキー部はいつでも部員募集中です!
2016年03月06日 (日) | 編集 |
お疲れ様です。2年坂上です。
本日は中部インカレのアルペンSLとクロカンフリーが行われました。
雪不足で今年はスラロームの練習日数が少なかったというのもあり、自分の中では明らかな上達を感じられるような結果が得られなかったのが少し悔しいです。
今の限られた状況の中で自分の最善が発揮できるよう全国公ではがんばります。
1年生も頑張ってください!応援してます!
以上、アップルランドまで走り込みをした坂上がお伝えしました。
本日は中部インカレのアルペンSLとクロカンフリーが行われました。
雪不足で今年はスラロームの練習日数が少なかったというのもあり、自分の中では明らかな上達を感じられるような結果が得られなかったのが少し悔しいです。
今の限られた状況の中で自分の最善が発揮できるよう全国公ではがんばります。
1年生も頑張ってください!応援してます!
以上、アップルランドまで走り込みをした坂上がお伝えしました。
2016年02月26日 (金) | 編集 |
お疲れ様です。2年坂上です。
本日は秋田県鹿角市で開催されている第89回全日本学生スキー選手権大会の男子3・4部GS競技がございました。
急斜の多いコースでDFが相次ぐ中、とりあえず自分は2本とも滑りきって記録を残しました。疲れました。何か言うべきこととかあるはずなんですが疲れて何も出てこないです。もうとにかく滑るのに必死で頭の中真っ白でした。
28日はSLがあります。頑張りましょう。
眠いので寝ます。お休みなさい。
本日は秋田県鹿角市で開催されている第89回全日本学生スキー選手権大会の男子3・4部GS競技がございました。
急斜の多いコースでDFが相次ぐ中、とりあえず自分は2本とも滑りきって記録を残しました。疲れました。何か言うべきこととかあるはずなんですが疲れて何も出てこないです。もうとにかく滑るのに必死で頭の中真っ白でした。
28日はSLがあります。頑張りましょう。
眠いので寝ます。お休みなさい。