2017年07月02日 (日) | 編集 |
お久しぶりです!M2の國木です!笑
(自己顕示欲がピークに達したので、中永君にお願いしてブログの当番を代わって貰いました。我ながらうぜぇ。笑)
就活が無事に終わった事もあり、最近ちょこちょこ部活に顔を出させて貰っています。
後輩の反応が「お疲れ様です!(おっ、國木じゃん)」から「お疲れ様です!(こいつ暇過ぎないか?笑)」に変わりつつある気がするので(被害妄想)、B4以上の人、誰か来てください。笑
さて金曜の練習ですが、サッカー→班ごとのトレーニング(重心の切り替え、ランジ、体幹バランスなど。クロカンは別メニュー)→サッカー→リズムといった流れでした。
この日は午前が雨だったこともあって尋常じゃないぐらい蒸し暑く、全員が汗まみれで練習していました。
これからの時期は、グレー系のTシャツは控えた方が良いかもしれませんね。
別件ですが、この前深夜にブログを読み返していたところ、現役の頃の事や、先輩方の事が思い起こされて感慨深かったです。(次にお会いできるのはOB会でしょうか?楽しみです。それ以外でも、来られる方は遊びに来て下さいね。)
現役も色々と大変だと思いますが、楽しみつつ頑張って下さい。どうしようもなく困った時は、石田先輩とか川崎先輩あたりに相談しよう。笑
B4はそろそろ院試が終わるそうですし、M2も全員就活が終わったとの事なので、今後は誰かしらが部活に来てくれると思います。乞うご期待!
というわけで次こそ本当に中永君、よろしくお願いします。
スポンサーサイト
2015年08月22日 (土) | 編集 |
お疲れ様です、國木です。
院試を無事に終え、気付いたら夏も終わってました。
というわけで、昨日は久々に部活に参加。実家に帰省する道すがら、これまた久々にブログ書こうと思います。
ほぼ一ヶ月ぶりくらいの運動だったのですが
(盆明けやし、どうせみんななまってんだろ…?院試明けの体力でも楽勝だぜ…笑)とか思いつつ参加したのところ
サッカー→サーキットトレーニング→鬼ごっこ→リレーのラン満載メニューに速攻でバテた僕は、見事に鬼ペナルティ&リレー負け組ペナルティを喰らいました。
そう言えば僕、そもそも体力無いんだった…笑
練習後は、夢空に集まってみんなでSAJ登録をしてたみたいです。(僕は帰った)
今年のインカレ開催地は秋田らしいですよ。かわいそうに…笑
4年生の卒業旅行秋田にして、応援行こうとか某T基君が言ってましたが…どうなることやら
今後の練習としては、ボルダリングやSUPもする予定があるようです。
大学のプールもまだ開いてますし、バイトもいっぱい入るし帰省もするし夏合宿もあるしで、案外残りの夏休みは充実させられそうです。やったね。
こんなところですかね。
参加される方々につきましては、夏合宿でお会い出来る事を楽しみにしております。
以上。
2015年03月07日 (土) | 編集 |
お疲れ様です!國木です。
本日は中部インカレの初日、アルペンはSGとGS、クロカンはクラシカル10kmとリレーでした。
経過報告していきます。
春合宿中に岩岳予選、インカレと出場し、今年度全ての練習を終えた今、残すところは大会のみとなりました。
中部インカレ、全国公、岩岳本戦と三連続する大会の内の、最初の大会の初日、各々色んな思いで臨んだ事と思います。
詳しい結果は後ほどリザルトカテゴリでアップされると思いますが、先にお伝えしますと、本日のレースでは、
全選手がDFすることなくゴール出来ました!!
インカレGSで情けないDFをした身で言うのも何ですが、これは大変素晴らしい事だと思います。
参加人数や天候のおかげもあるとは思うのですが、どの選手も、今後の大会に対する自信に繋がったのではないでしょうか。
急に個人的な話でアレですが(笑)、僕は今日でかなり自信がつきました。
インカレで最高の緊張を経験したお陰か、山崎さんが考え方を改めさせてくれたお陰か、今日のレースでは、必要以上に緊張することなく、練習に近い滑りが出来ました。
この調子で明日のスラロームも、練習通りの滑りを発揮出来ればと思います。
クロカンスプリントでは智基が6位入賞、リレーではみんなの応援が功を奏し(?笑)2位という結果で、部全体が、勢いのある良い状態になってきてるんじゃないでしょうか。
最近更新がまちまちになりがちでしたが、今日以降はこのブログを皮切りに、裏役職〝ブログの番人〟としての仕事をキッチリこなしていきます╭( ・ㅂ・)و笑
毎日各々の目線から結果が報告されると思いますので、先輩方からの、コメント欄へのアツい声援もお待ちしております。
以上!明日も頑張ろう!
2015年02月17日 (火) | 編集 |
お疲れ様です。
お久しぶりです、國木です。
久々の更新となってしまい申し訳ありませんが、春合宿の様子を報告していこうと思います。
いきなり私事ですが、昨日膝を軽く捻ってしまいまして、今日病院行ってその後はゆっくりしてたんですが、軽傷なので薬飲んでテーピングして明日からは復帰します。
その関連で
「今日何でブログ書いてくれなかったんですか?時間あったのに…」
「えっ…いやまぁ…特に…」
「何してたんですか?」
「病院行って、滑りの動画見て…後は寝てたけど…」
「何もして無いってことじゃないですか」
「すいません書きます…!書かせて頂きます…!」
という会話があった故の更新です。
後輩怖いよぅ…笑
えー春合宿ですが、大野・川崎・僕は昨日から、吉田は今日から練習に参加しています(川崎と僕は先週の木金も練習に参加しました)。
これは特に僕が酷いのですが、ほぼ一月ぶりに滑ったところ、冬合宿前後で培った技術が見事に消し飛んでいました。
3日滑ってそれなりに取り戻せているので、今後も、人の上達は気にせず自分がしなきゃいけないことをちゃんとする、という某同級生からのありがたいアドバイスをポリシーに頑張ろうと思います。
で、いよいよ明日からは岩岳予選ですね。
緊張で神経が擦り減るのでぶっちゃけ大会はあまり好きでは無いのですが、そんな事ばっかり言ってもいられないので、緊張慣れする良い機会だと捉え、それなりの結果を出し、今後の大会への自信をつけたいです。
明日・明後日が久しぶりのスキーという人は、準備運動、フリー等しっかりして、怪我に気を付けて下さい。
以上!
2015年01月03日 (土) | 編集 |
お疲れ様です。國木です。
合宿11日目(川崎は15日目。やべぇ。)は、1日スラロームでした。
前日に降り積もった豪雪が晴天で柔らかくなり、掘れまくるというなかなかのコンディションでした。
僕がミスった時の諦めが早すぎるのもあって、全然ゴール出来ず。
何を言っても急にはどうもならないんで、いつも通り開き直って次頑張る事にします。
明日はパージーらしいです。
心身共にそこそこ限界なので、とりあえず明日午前キッチリ頑張って、帰って寝ます。
以上!終わり!アディオス!